1
▲
by atelier-madoka
| 2017-05-07 15:40
▲
by atelier-madoka
| 2017-05-07 15:38
最近、人間関係に恵まれているなあと思うことが多々あります。多くの人に助けられているというか。
すごくみんなが協力してくれているというか。
しかし自分にとってマイナス影響を与えるネガティブな人は悪いけど、自然と断捨離。
かつて、若い頃は、張り合うことが大好きな時期もありました。
競争社会は当たり前。
事実、産まれる前から過酷な競争を勝ち抜いた者しかこの世に産まれないじゃないかとか。
とにかく勝ち組に乗るために必死な自分がいました。
そのときの周りは・・・ブランド物で着飾って華やかな人たちなんだけど
なぜか虎視眈々と人の失敗を望んでいるような奴らばかり。
表面的につきあっていても何故か常に足下をみられないか、常に緊張感が抜けない。本音で話せない。
負けたときに初めて相手のほくそ笑んでいる人間性の毒に出くわしたりだとか。
すっげー人間不信。たぶん自分も同じ人種だったのだと思います。
それらの価値観から脱するにはかなりの時間を要しましたが、価値観を180度変えることで周りにいる人たちが
変わったというか、自分が変わったからなのか。
すごく居心地がいい。お互い自立しているいい関係の人たちに支えられていて、
こんな世界もあったんだと、初めてこの世界っていいな、と思えるようになりました。
勝ちも負けもないこの自由な浮遊感覚。感謝感謝です。世界はもっと奥深いかも。
醜さも、美しさもARTに昇華できたらいいのにな(*´∇`*)
↓この世の闇を一刀両断 ラフ画
▲
by atelier-madoka
| 2017-03-15 09:19
今は超気まぐれな創造の神様が全く降りてこなくなったのでひたすら、制作工程を繰り返すの日々。
しかし、こう、寒くなったり、暖かくなったり、体がついていけず。
寒くて曇りの日は何もする気が起きない。全くなにもやる気が出ない。
気候と人の精神状況はかなり密に関連しているのが科学的にも証明されている。
先日、日本に住む外人に、「三寒四温?」ときかれて
three cold days and four warm days repeats・・・
なんて答えたけど、彼はハワイ出身なので、三寒四温という概念もないらしい。
しかしある意味、日本に季節があるのは面白い。
人生のTOTALを象徴しているかのようだ。
春、産まれ、夏、青春まっさかり、秋、中年にさしかかり、冬、晩年
といったように。
▲
by atelier-madoka
| 2017-03-13 09:24
▲
by atelier-madoka
| 2017-02-23 12:20
▲
by atelier-madoka
| 2017-02-19 07:53
1